平成29年度第9回運営会議が、2月5日(月)午後6時30分より、学園大宮西校地研修センターにおいて開催されました。出席者は20名、欠席者は2名でした。
審議事項では内山会長から資料に基づき、「平成30年度・学校別校友会交付金」について説明があり、審議の結果、提案どおり全会一致で承認されました。
次に、溝口総務部長から資料に基づき、「平成30年度・予算編成」について、説明があり、一般会計予算で本部費・事務局費・事務用品費予算の再精査すること以外は審議の結果、提案どおり全会一致で承認されました。
続いて、溝口総務部長が支部からの支部援助金の算出基準についての提案資料に基づき説明があり、審議の結果、内規等の変更はせずに現行どおりの運営方法とし、支部に対しては文書で回答することを全会一致で承認しました。
報告事項として、一般経過報告、平成31年度・全国支部交歓会、広報渉外部会(1月19日開催)、総務部会(1月30日開催)、青年部幹事会(1月12日・2月2日開催)について、それぞれ担当部長から報告がありました。
広報渉外部長 廣嶋 耕一