会則
役員選出規則
第 1 条
会則第9条に基づく役員の選出は、この規則の定めるところによる。
第 2 条
会長および監事は、理事会において選出する。なお、選出にあたっては6名以上8名以内の「役員候補者選考委員会」を設けて選考し、理事会に報告する。
第 3 条
副会長は、会員の中から会長が推薦し、理事会の同意を得て選出する。
第 4 条
理事は、各学校別校友会別に選出する10名(別表1)ならびに地域支部・職域支部から各1名を選出する。
第 5 条
会長の推薦により若干名の理事を選出することができる。
第 6 条
会則第8条に定める役員のうち会長、副会長、監事が、理事の中から選出された場合は、会則第12条2項を準用して理事の補充を行う。
第 7 条
この規則の改廃は、理事会の承認を得なければならない。
付則
この改正規則は、2024年4月1日に遡及して施行する。
(別表1)
区別 | 選出理事数 | |
---|---|---|
工大校友会 | (大阪工業大学、同大学院) (関西高等工業学校→摂南高等工業学校→摂南工業専門学校) (関西工学専修学校→関西工学校) (関西高等工学校→摂南工科専門学院→大阪工大専門学院) | 6 |
短大大宮会 | (大阪工業大学短期大学部) | 1 |
高校校友会 | (関西工業学校→摂南学園高等学校→大阪工業大学高等学校→常翔学園高等学校) (摂南工業学校→摂南学園中学校→大阪工業大学中学校) | 2 |
高専会 | (大阪工業高等専門学校) | 1 |
計 | 10 |