2024年度総会・全国支部交歓会が2024年11月16日(土)、関東支部が幹事となり、ホテルニューオータニ(東京)で開催されました。なんと関東支部からは100人近くものご参加で、単独の支部としては過去最高の人数でした。
今年はあまり四季が感じられず、この日も11月中旬にもかかわらず20℃超えの気温のなか、ご来賓含め総勢340名近くの参加があり大盛会でした。
総会では平岡総務部長の司会のもと、溝口会長が配付資料に基づき運営方針等について説明されました。
司会を東野事業副部長が引き継がれ、ついに交歓会の開催です、芝本事業部長の開会宣言でファンファーレとともに盛大に開幕となりました。
西村理事長からご祝辞を頂戴し、幹事支部を代表して渡辺支部長から挨拶がありました。仕事を引退してスーツを捨てられたこと、関東支部は地方出身の方が多いこと、100名近くの会員を募れたこととその苦労などを随所に笑いを混ぜながらのご挨拶でした。
続いて中田副会長が「来年度も関東支部から同じくらいの動員をお願いします!」と冗談交じりに付け加えられ、待ちに待った乾杯の発声で開宴です。
「久しぶり~」「初めまして」と色々なところで交流がはじまり賑やかな中盤、さらに拍車を掛けようとアトラクションが始まります。工大建築学科卒業のサックスプレイヤー・坂田明奈さんのご紹介があり、バンドとともに熱気にあふれたパワフルな演奏で盛り上がりました。演奏後しばらく拍手が鳴りやまず、アンコールにも快く演奏くださいました。[坂田さんは、校友タイムス445号(2021年3月発行)で紹介していますのでご覧ください]
恒例の支部紹介では、事業部と青年部が中心となり、また関東支部の青年層会員にも協力をいただき、各支部共に大きな掛け声に対応して大きな万歳で応えていました。
宴も終盤になり来年の全国支部交歓会は愛知県名古屋市での開催が発表され、愛知県支部に熊手が引き継がれました、愛知県支部の多々内支部長からは、「来年も関東支部からは今年と同じくらいご参加ください!」と期待を込められて来年のPRをされ、盛大に開催できるよう協力のお願いがありました。
最後に堀井副会長の熱い気持ちの入った、名残惜しい中締めの挨拶のあと、校友会の歌『さぁ、手を振ろう』の合唱では、会長を始めご来賓の皆様も登壇され、皆で大きく手を振って散会となりました。
来年は愛知県名古屋市での開催。初めての方もお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
広報渉外部長 板倉 国雄
ギャラリー

















