トップページ > 全国支部交歓会 > 年度別報告 > <祝 学園創立100周年> 帰ってきた全国支部交歓会、大阪へお帰りやす!

<祝 学園創立100周年> 帰ってきた全国支部交歓会、大阪へお帰りやす!

3年ぶりとなる総会・全国支部交歓会が2022年7月2日(土)、ホテルニューオータニ大阪で開催されました。新型コロナウイルス感染症の感染対策を徹底の上、来賓を含め総勢528人が参加しました。

総会では、溝口会長から役員改選等の報告と就任挨拶、運営方針などの説明がありました。
その後、内山前会長へ感謝状の贈呈が行われ、記念品として切子グラスが溝口会長より手渡されました。

第2部では、常翔学園高等学校ラグビー部監督の野上友一先生による講演会が開催されました。「ラグビー部の歴史を語る」を演題に、ラグビー発祥のお話と部の創設期や全国大会優勝、荒川前監督(故人)との秘話など、歴史を振り返りながらお話をいただきました。

講演会のあとは、芝本事業部長の開会宣言で交歓会が幕を開け、学園を代表して西村理事長よりご祝辞を頂戴しました。ホスト支部を代表して、八尾・柏原支部の大山支部長の歓迎の挨拶の後、中田副会長の乾杯の発声で歓談会食の時間が始まりました。

今年のアトラクションは、工大ウインドアンサンブルによる演奏。懐かしの「青い山脈」などが披露され、現役学生のパワフルなパフォーマンスに会場から大きな拍手とアンコールの声があがりました。

2つ目のアトラクションは、お楽しみ抽選会。常翔校友の日2021の大抽選会MCも務めた芝本事業部長と司会の朝日さんの名コンビで、会場を大いに賑わせながら抽選くじを引いていきました。豪華賞品には、大人気のロボット掃除機や空気清浄機、ホテルニューオータニ全国共通利用券などをラインナップ。当選者の名前が呼ばれるたびに、会場からは大歓声が上がりました。

終盤に差し掛かり、青年部による恒例の支部紹介を行い、次年度の開催地が発表されました。来年は福岡県支部と北九州支部が幹事となり、2023年11月18日(土)ホテルニューオータニ博多にて開催予定。北九州支部の石川支部長が伝統の熊手の引き継ぎを受け、代表して福岡県支部の中島支部長から挨拶がありました。

我ら校友会の歌「さぁ、手を振ろう」を本来は合唱するところ、今回はコロナ対策のため、一人ひとりの心の中で歌い、堀井副会長の閉会の言葉で名残惜しくも散会となりました。

来年も福岡県でお会いできることを楽しみにしています。

広報渉外部長 板倉 国雄

ギャラリー

全国支部交歓会のあしあと

年度 開催地 参加人数
2024年 ホテルニューオータニ東京 335
2023年 ホテルニューオータニ博多 298
2022年 ホテルニューオータニ大阪 528
2019年 ANAクラウンプラザホテル金沢 360
2018年 札幌グランドホテル 257
2017年 リーガロイヤルホテル 678
2016年 高知・三翠園 432
2015年 ホテルオークラ神戸 653
2014年 ホテル松島大観荘 328
2013年 岡山国際ホテル 451
2012年 大阪リーガロイヤルホテル 649
2010年 鳥羽シーサイドホテル 420
2009年 ハウステンボス 383
2008年 玉造温泉 380
2007年 ホテルニューオータニ大阪 740
2006年 リーガロイヤルホテル京都 519
2005年 道後温泉 343
2004年 宇奈月温泉 315
2003年 熱海温泉 289
2002年 大宮総合体育館 464
2001年 奈良 461
2000年 安芸宮島 426
1999年 指宿温泉 472
1998年 洲本温泉 366
1997年 大宮総合体育館 523
1996年 白浜温泉 343
1995年 山代温泉 338
1994年 三谷温泉 279
1993年 神戸 469
1992年 大宮総合体育館 601
1991年 別府温泉 430
1990年 宝塚温泉 505

※参加人数には、校友のお連れ様も含まれます。